ポイントがつかないケースを教えてください
ポイントがつかない場合、下記のようなケースがございます。いままでのケースでは下記のいずれかに該当していることがほとんどですので、長くなりますがゆっくりとご一読をよろしくお願い申し上げます。
リニュアール前の古いバナーを使用している場合
にほんブログ村では、システムのリニュアールを行い、それに合わせてバナーのリンクに一部変更がございます。
その為、ブログサイトによりましては、古いバナーを使用しているとポイントが発生しない可能性がございます。
マイページのバナーページから、最新のバナー用のタグをご利用ください。
同一ネットワーク内からのクリック
ご自宅や会社の中、漫画喫茶(インターネットカフェ)の中、同じパソコン、同じ無線LANなどではたとえ違う人間が違う機器から別々に押したとしてもそれはあなた自身が押したということにさせていただき、ポイントにならない場合がございますので予めご了承ください。
この方法を使って、不正クリックが横行しランキング自体の公平性が損なわれるのではという判断から現在のルールになっております。
コメント欄に報告してくださった方の勘違い
あなたのブログのコメント欄に「クリックしました」、「ポチッしました」などのコメントがあるのにINポイントが入らないなどと疑問に思う場合もございますが、クリックしたのがその時ではなく前回だったり、にほんブログ村ではない他のランキングのバナーであったり、場合によっては(あまり書きたくないのですが)あなたとその人がランキングを争っている場合、クリックしたと書いても実際にはクリックをしていないということも考えられます。
大変申し訳ございませんが、コメント欄を鵜呑みにせず、冷静にご対応をよろしくお願い申し上げます。
自分でクリックしましたがポイントがつきません?
違う人間が別々にクリックしましたがポイントがつきません?
マイページなどで確認したポイントが減ってしまう?
バナーを貼っているのにポイントが減ってしまう?
携帯電話でポイントがつきません?
OUTポイントが実際より少ないようですが?
リファラーが遮断されている場合
ノートンインターネットセキュリティー(Norton Internet Security)などの、アンチウイルスソフト(インターネットセキュリティソフト)はインストールされていますでしょうか?
それらのソフトにより、リファラー情報等々の接続、送信がオフになってしまっているとリファラーと呼ばれる識別子を遮断してしまいますので、INポイントにはならないことがございます。
ウイルスソフト(インターネットセキュリティーソフト)をもしお入れになっている場合は、セキュリティーレベルやリファラー情報等々の接続、送信のオン・オフを設定変更することで改善される場合がございます。
会社などのパソコンは一般的にセキュリティーレベルが高く設定されていることが多いようで、にほんブログ村にリファラーが渡ってこないことが多く、ポイントがつかない場合があるようです。
リンクがインラインフレーム内に記述されている場合
Wix(ウイックス)などをお使いの場合、ブログ村のバナーやテキストリンクが
がインラインフレーム内に記述されていると INポイントは発生いたしません。バナーやテキストリンクなどブログ村へのリンクをインラインフレームを用いず再配置して頂くことで、INポイントが発生いたします。
リンク先のURLをブログ村の指定URLに
まず、リンク先のURL(http://で始まる英数字の文字列=ホームページアドレス)をにほんブログ村の指定のURLに必ずしてください、指定以外のURLをリンク先にしますとポイントはつきません。大文字小文字、全角半角などが違っていたりするとポイントはつきませんし、末尾に空白(スペース)が入っていたりしてもポイントはつきません。にほんブログ村の中に存在するページでも指定されていないページ(URL)をリンク先にした場合にはポイントはつきません。
ブログ村に登録されていないURL
あなたのブログサイトのURLが複数ある場合には、ブログ村に登録されたURLからのクリックからはポイントには反映されますが、ブログ村に登録されていないURLからのクリックはポイントに反映されません。
Javascript(ジャバスクリプト)などの特殊な処理や特殊文字の記入
また、あなたのブログに設置しているバナーやテキストリンクなどをクリックをした時に Javascript(ジャバスクリプト)などの特殊な処理や特殊文字の記入などを施しますと、クリックの情報がブログ村に届かず、クリックはされているが、INポイントにはならないということがございます。クリックと関係なくても同一画面上に Javascriptなどの特殊な処理があるとポイント取得に悪影響がある可能性があります。
海外からのクリック
海外(日本以外の外国)からのクリックは、INポイントにはならないことがございます。
バナーやリンクを別ページで表示している場合
ランキング参加用のバナーやテキストリンクを iframeなどを使って別ページで表示している
場合はブログ村に登録したURLと異なるURLになってしまうためポイントがつきません。
ポイント停止やポイント減算の解除直後のブログ
利用規約違反などでポイント停止やポイント減算になったブログが停止や減算を解除された場合は、ランキング復帰しポイントが再反映(再表示)されるまで24時間以上かかります。その間はポイントがつかない場合がございます。
しばらく更新を停止していたブログ
ブログの投稿や更新をしばらく停止していた場合に、鮮度の高いブログや記事を表示するために、ポイントが自動的に減算される場合がございます。
その場合は、しばらく新しい記事を投稿しつづけて頂くことでポイントの減算が自動で解除(徐々に改善)されますのでご安心下さいませ。減算のタイミングや期間、同じく減算解除のタイミングや期間は公表されておりませんので、まずはできるだけ新しい記事の投稿をお続けくださいませ。
閲覧が制限されている記事
会員制や閲覧のためにログインやパスワード入力が必要な記事(限定記事)についてはポイントがつかない場合がございます。
※限定記事=アメーバブログ様のアメンバー限定記事など
どうしてもポイントがつかない場合には下記からお問い合わせください。その際には
・メールアドレス
・ハンドル名
・ブログURL (http://で始まる英数字の文字列=ホームページアドレス)
・どうしてポイントがつかないと思うのか
・具体的にクリックした日時
などを始めできるだけ沢山の情報を同時にお知らせくださいませ。
情報が多ければ多いほど、あなたにポイントがつかない原因をを探しやすくなります。
お問い合わせフォームへ