忍者ブログのOGPの設定方法

忍者ブログをご利用の方は、ご自身の判断で下記ソースを記事のheadタグ内の<head>タグ直下に記載してください。


設定方法

「デザイン」から「PC用テンプレート」→ 「使用中のテンプレート」→「編集」→「修正」を選択。HTML編集にて


PC用テンプレートの設定内


全体の HTML編集にて上記ページ内に下記ソースを記載して、「データ保存」ボタンを押す。


記載するソース

<!--if_entry_image-->
<meta property="og:image" content="<!--$entry_image-->" />
<!--/if_entry_image-->


<!--entry-->
<!--if_entry_image-->
<meta property="og:image" content="<!--$entry_image-->" />
<!--/if_entry_image-->
<!--/entry-->


 

記載例




なお、上記ソースを記載いただきましてもそれぞれの設定などにより、正しく表示されない可能性もございますので、その場合はお手数ですが、ご自身で調査・調整を行ってください。


忍者ブログさま上での操作方法や設定方法などでご不明の点は、お手数ですが直接忍者ブログさまにお問い合わせくださいませ。



OGPの設定が不要(設定済み)のブログサービス一覧


OGPの設定ができない(不明または確認できない等)ブログサービス一覧


OGPの設定が必要なブログサービス一覧