サポートチームはなぜ本名を使わないの?
ハンドル名に関しましてはサイトやメールなどが会社の公文書というのも身構えすぎですし、現状では皆さんと同じように実名(本名)ではなく、ハンドルを使用させていただいております。同様にプロフィールや顔写真の公開も控えさせていただいております。にほんブログ村の主役は私たち代理人ではなく、ブロガーであるあなたや読者さまなのです。
また、運営会社名でございますが、にほんブログ村は株式会社ムラウチドットコムの運営ではございますが、あくまでも事業やビジネスとしてというよりも、ブロガーさまや読者さまの喜びや幸せのために行っている活動です。
にほんブログ村は株式会社ムラウチドットコムではなく、にほんブログ村はにほんブログ村なのです。お金さえあればできるようなものは作りたくないのです。メンバー全員の協力で美しい村を作り上げたいのです。
また、IT業界の発展は私どもも祈願はしておりますが、やはり業界のためににほんブログ村を開いているのではございません。あくまでも"にほん"や"にほん人"、そしてそれにつながる人類や世界の人々のためににほんブログ村は建国されたのでございます。
にほんブログ村 建国宣言
にほんにブログ文化を広めたい。
自由で、平等な素晴らしい文化を広めたい。
ブログを通じて、幸せを、そして生きている喜びを!
ブログ村の理念は「ブロガー主権」です。
それぞれのブロガーがブログ仲間と出会って
豊かで楽しく感動的な人生を送ること。
すると、にほんは明るくなる。暖かくなる。
時代はブログを求めていた。
私たちは時代の要請の中、今ここに 「 にほんブログ村 」を建国します。
平成16年11月21日 インターネット記念日
にほんブログ村 管理人一同