Ping送信先URLの貼り付け方の解説はありますか?
2019年2月1日
現在ブログ村全面リニューアルに伴い、
サポート記事の内容が古い情報の場合がございます。
ご不便をおかけして申し訳ございませんが、リニューアル完了後に修正予定でございますので何卒ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
・【重要】ブログ村システムの全面リニューアル 及び サービスや機能の新設・統廃合 - にほんブログ村からのお知らせ
まず、Ping送信先URLは下記ページより確認いただけます。
Ping送信方法・Ping代理送信機能ページへ(ログインが必要です)
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/************ をコピーしてあなたのブログの管理画面からブログ村に対してPingを送信願います。
※実際は ************の部分にはあなた専用の12桁の英数字が入っています
※PingURLはあなた専用で以後不変となりますので、取り扱いにご注意ください
記事をブログ村に反映させる設定 - Ping送信方法(ブログサービス別)
Ping機能自体がない場合や、反映が遅い場合などは下記「Ping代理機能」をお試しいただければ幸いです。
Ping代理送信機能ページへ(ログインが必要です)
※このページ内の代理送信ボタンを押すとPing送信と同様の効果を出すことができます。
または
http://ping.blogmura.com/xmlrpc/************ をコピーしてあなたのブログの管理画面のトラックバック欄に入れていただき記事の投稿時か投稿後にトラックバックしていただく方式でもPing送信と同様の効果を出すことができます。
※実際は ************の部分にはあなた専用の12桁の数字が入っています
※PingURLはあなた専用で以後不変となりますので、取り扱いにご注意ください
それから、各ブログサービスごとの具体的な Ping送信先URLの貼り付け方法の解説はこちらからどうぞ。
記事をブログ村に反映させる設定 - Ping送信方法(ブログサービス別)
ランキング用バナーの設置方法(Ping送信先URLの設定方法)
(ブログへのバナーリンク方法の下で解説させていただいております、各ページの一番下までいってご覧ください。)