カテゴリーは自分で決めていいのですか?

それぞれのメンバーさまの所属カテゴリーについては最終的にはにほんブログ村の代理人が共同体としての全体的な視点から総合的に判断を行い決定させていただきますが、まず最初はカテゴリーやサブカテゴリーはご自身でお決めくださいませ。


当初のカテゴライズは私たち代理人が行うのではなく、参加メンバーさまに他のご参加ブログの雰囲気などを参考にご自身でご判断をお願いできればと存じます。


参加カテゴリーの割振りはご自分でご自分のブログの記事の内容とそれぞれのおおまかな記事比率を%で出してみて、ブログ村に存在するカテゴリーやサブカテゴリーと照らし合わせてお決めください。
(そもそもの日記の側面を強く持つブログですので参加カテゴリーに多少のズレがあっても構いません)
カテゴリーとは関係のないタイトルの記事があるのですが?


例)
10個の記事のうち、1個でもそのカテゴリーやサブカテゴリーに近い記事がある場合は割振り率10%で所属が可能になっております


また、カテゴリー違いかどうかを見極めるのは以前から問題となっていることでございます。現在、通常時の参加カテゴリーはメンバーさまご自身のお考えに委ねられておりますが明らかにカテゴリーが異なる場合や全体的な視点からあまりにもバランスを欠く場合は移動をお願いしたり、強制移動をさせていただきます。
参加カテゴリーが変更されてしまっているのですが?



ブログ村で見かけた他のメンバーさまのカテゴリーがあまりにも大きく外れている、あまりにも違うと思われる場合は、お手数ですがお問い合わせフォーム当てにご一報をどうかよろしくお願い申し上げます。
ご連絡いただいた方にご迷惑をお掛けすることは一切ございませんのでご安心くださいませ。
お問い合わせ



(参考)カテゴリーの移動について


「動画紹介」
http://douga.blogmura.com/


第三者の動画を紹介するのみ、または第三者の動画紹介が大部分を占める無個性なブログは「動画紹介」カテゴリーに必ず属していただきます。(自分自身で撮影、作成したオリジナル動画の紹介などは除きます)


「2ちゃんねる」
https://2ch.blogmura.com/


2ちゃんねるをはじめとした5チャンネル、ツイッター、他SNSなどのネットに書き込まれた情報を集めて掲載したブログは上記カテゴリに所属していただきます。


大変申し訳ございませんが、「動画紹介」「2ちゃんねる」に限らずカテゴリーのご移動は私たち代理人の総合的判断により強制的に行わせていただきます。該当メンバーさまには移動と同時にメールにて趣旨のご連絡を差し上げますのでどうかご協力をよろしくお願い申し上げます。